バック誘導

交通誘導

バック誘導での警備員の立ち位置

バック誘導の基本 工事現場で、工事車両がバックするときに行うのがバック誘導です。 特に、公道で工事を行うときには、人、自転車、一般車両が通るので、事故を防ぐために重要になります。 ダンプなどの大型車両は、車体が大きい分だけドライバーから見えない死角があります。その死角を埋めるために警備員が目となり、...
雑記

ある警備員のブログ

東京で警備員をしている「練馬トマト」(仮称)です。 おもに2号警備をしています。 練馬大根が有名ですが、地元の畑で取れるトマトも美味しいんですよ(笑) 警員の仕事をしたくて警備員になる方もいるでしょうが、私の場合はよんどころない事情から警備の仕事に就いています。 けっして給料がいい仕事ではないし、体...