便利アイテム おすすめバックパック 仕事の現場に行くときには、道具類をバックパック(リュック)に入れて持っていきます。 標準的に入れる道具類としては… ヘルメット 誘導灯(棒) 小旗 LED付き安全ベスト 雨合羽 リュックを入れるビニール袋(雨対策) 白手や手袋 警備報告書(伝票)とクリップボード 水筒(あるいはペットボトル) 防寒用... 2025.02.17 便利アイテム
便利アイテム 誘導灯(棒)ホルダー 会社から支給された誘導灯は、金星製のものです。 これにはベルトにつけるプラ製のホルダーが付属しているのですが、数か月で割れてしまいます。交換用のホルダーはいえばもらえるけれども、また数か月後には割れてしまいます。 それが面倒だなと思っていました。 そこで革製の誘導灯ホルダーを購入しました。 ただし、... 2025.02.08 便利アイテム
便利アイテム 冬の警備現場での防寒対策 寒いとトイレが近くなる理由 夏は猛暑対策が大事になりますが、冬になると防寒対策が大事になります。 個人的には夏の暑さより、冬の寒さの方が苦手です。体が冷えると手足がかじかむし、トイレも近くなります。 トイレが近くなるのは、膀胱がいっぱいになるからではなく、寒さの刺激によって…… 汗をかかないため水分... 2024.11.24 便利アイテム
便利アイテム 雨天でのリュック・カバー 天気予報で日中が雨の場合は、中止になることが多いのですが、雨量が1mm程度だと雨天決行したりします。 また、この夏のように、ゲリラ豪雨に見舞われたりもします。 そんなとき、荷物を詰めるリュックが濡れないように、ビニール袋等でカバーをする必要があります。 多くの人がリュックをゴミ袋に入れて、口を縛って... 2024.08.27 便利アイテム
健康問題 立ち仕事は足が痛くなる 警備員を始める前は、デスクワークだったため、立ち仕事には不慣れでした。 いざ現場に出て警備の仕事をしていると、数週間で足が痛くなってしまいました。特に、足指と足裏の痛み。 指にマメができ、足裏の腱膜がキリキリと痛い。 どうやら足底腱膜炎という状態のようです。 立ち仕事の職業病みたいなものですが、痛み... 2024.07.21 便利アイテム健康問題